京都の7月と言えば日本三大祭の祇園祭!
今年祇園祭も巡行は中止となりましたが、
技術継承の為、17基の山鉾が建つそうです!
日曜日に四条通を通ると人が集まっている先に長刀鉾が。
そのまま行くと函谷鉾、月鉾があり、縦に起こす前の鉾が!
車の中から月鉾を。
今朝は新町通を四条から上がったので、放下鉾の横を通ってきました!
疫病退散の為に始まった祇園祭。
みなさん願うことは一緒ですね。
鐐では鉾の栞を期間限定で置いております。
是非是非、お立ち寄りくださいませ!
京の銀細工 かざりや 鐐
築100年以上の京町家を店舗兼工房にして、本日も手作りの銀細工を作ってお売りしております! ここではWEB担当Fが書き綴ります~
0コメント